| 商品名 | 間仕切り | 押入れ | 特徴 | 
| 特選品 | 18,000円~ | 12,000円~ | ドビ-織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物襖紙です 縦糸にレ-ヨン糸50本/インチ位、横糸に意匠撚糸や絹糸を40本/インチ程度打ち込んでいて、加飾される絵柄も一枚ずつ丁寧に手加工されています。 | 
| 高級品 (中級織物) | 14,300円 | 9,200円 | 長繊維のレ-ヨン糸やスラブ糸・ネップ糸等の意匠撚糸で織っています。絵柄は手加工や最新の技術を駆使して加工し、上品な柄が数多く用意されています。 | 
| 和モダン襖 (上) | 12,300円 | 8,100円 | 変わり織と漉き和紙を調和させることで新鮮かつ新感覚の襖紙となりました。 新しい和の美意識を表現する襖紙です。 | 
| 中級品 (上新鳥の子) | 12,300円 | 8,100円 | 機械漉きの和紙の襖紙です。比較的お求めやすい価格で、無地や後加工による文様など多数の柄があります。 | 
| 中級品 (普及織物) | 10,100円 | 7,000円 | 質感のある織物ふすま紙です。縦糸・横糸ともにレーヨン糸がよく用いられ、中にはスラブ糸やカスリ糸などを絡めて織り上げたものもあります。無地から絵柄まで豊富なデザインからお選び下さい。 | 
| 和モダン襖 (並) | 10,100円 | 7,000円 | 従来の色、柄を超え、スタイリッシュで繊細な和室に仕上がります。全く新しい、それでいて違和感の無い和空間の創造にいかがですか? | 
| 普及品 (新鳥の子) | 5,900円 | 4,900円 | 製紙・柄付けまでをすべて機械で一貫生産している襖紙を、「新鳥の子紙」といいます。賃貸住宅やアパートなどに幅広く使われています。 | 
上記価格は高さ1850㎜幅920㎜以下での価格です 幅広・丈長サイズの価格はお問い合わせとなります。
| 商品名 | 大サイズ | 中サイズ | 小サイズ 500x900 | |
| プラスチック障子 | 6,300円~ | 4,800円~ | 3,500円~ | 殆ど破れない障子紙です カラーも多数ありデザインも豊富です | 
| 純楮和紙 | 4,600円 | 3,400円 | 2,500円 | 和紙本来の楮を使った高級障子紙です | 
| 強化障子紙 雲竜 無地 | 3,700円 | 2,800円 | 2,000円 | 見た目は普通の障子紙と変わらず強度は4倍あります | 
| 普通障子紙 雲竜 無地 | 3,100円 | 2,400円 | 1,700円 | 一般的な雲竜柄の紙です | 
上記価格は高さ1850㎜幅920㎜以下での価格です 幅広・丈長サイズの価格はお問い合わせとなります。
COPYRIGHT(C) 有限会社 中山タタミ店 ALL RIGHTS RESERVED